http://d.hatena.ne.jp/noharra/20050418#p5 の続き
(id:noharra:20050418#p5 コメント欄より)
# hizzz 『「歴史観」と「歴史」は違います。右派「愛国史観」、左派「自虐史観」どちらも、歴史「観」=歴史の解釈とは「思想」そのもの。そして、「思想」=正義ではない。だから「国家犯罪」を問う問わないのは、政治思想以上のものではない、と言っているのです。無論、恣意的な政治思想と司法がセットになるのは、まさに軍国ファシズム=全体主義のオハコだったのではないでしょうかね。「民衆法廷」「東京裁判」という、「一方が一方を裁く」のが問題なのは、そういうことです。
構造に無自覚というのなら、大日本帝国/日本国を認めない=反国家という思想スタンスでいながら、戦前戦後を通し現日本政府に国家犯罪を認め謝罪しろというのは、カナリ大きな論理矛盾があるのですが。』 (2005/04/24 22:04)
# hizzz 『「天皇(&国家)を犯罪者と断定したい!」という思想プライオリティが幸先にあって、「マイノリティの切り札として登場したのが従軍慰安婦(20050423#p1)」で、罪を認めない相手(天皇&国家)が悪い=我々は常に公平正義というスジ以外考えないとするならば、永遠に該当女性の保証にたどりつかないですねぇ。で、それは当該者の為にすこしもなっておらず、PC側反PC側のネタとしてこうして消費され消耗するだけではないですか。そういうことはひたすら強調する「国家」という抽象的大物語に比べれば、とるに足りないものという風に見受けられるのですが。相手の無謬性を問うなら、自己の無謬性を何度も検証すべきです。>「国家」と同様に「民衆」「法廷(司法)」「マイノリティ(弱者)」という言葉にはりついた権威性』 (2005/04/24 22:39)
(野原)
a:一番のプライオリティは何ですか?「慰安婦」をどう保障すべきかという具体的提言なのではないでしょうか。
現在目の前に現れた「慰安婦」の具体的苦悩を早急に救うのが最大の獲得目標の筈だ。というのは違います。「慰安婦」はその当時死んでしまったそしてその後の長い戦後の間に死んでしまった死者たちを引きずって生きています。「今までこの世の中に生きて、幸せを感じたことは一度もないです。(金順徳)」とまで言うのは何故なのか。彼女たちは皇軍によって<辱め>を受け、その屈辱は祖国が独立した戦後も継続し続けた。もちろん戦後において抑圧したのは(家父長制的)韓国社会でしょう。しかしその原因を作ったのは皇軍です。したがって、いくら目の前に具体的苦悩があろうとも、そのことだけを要求することは彼女たちにはできない。すでに死んでしまった同僚を裏切ることになるから。彼女たちがまず、求めているのは「謝罪」です。
b:(国家は謝罪できるのか?謝罪すべきなのか?)
戦後日本は「かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」*1ことへの反省の上に成立している国家である。
謝罪が必要なら、謝罪できることは言うまでもない。
c:「東京裁判」という、「一方が一方を裁く」のが問題なのは、そういうことです。
そして東京裁判の最大の欠点はそゆ「権力」が一方的に裁いて死刑にしてしまったことです。>「やられたらやりかえせ」
日本がおこなった行為に対する戦勝国家による一方的裁判、に対しその限界を指摘し、乗り越えて行こうと考える事には賛成します。
「女性国際戦犯法廷」自体、東京裁判の枠組みを肯定した上で、被害者として取り扱われて当然だった(オランダ人「慰安婦」の場合と比べて)アジア諸国の「慰安婦」たちを取り上げたものです。さらに被告として、開催前から「天皇(裕仁)無罪」帰結を裏取引していた東京裁判、と違い、天皇(裕仁)をも取り上げた。
d:「女性戦犯法廷」が本当に求めたはずの国際法での(考えられるかぎりの公平な)ジャッジは離反しますよ。
「戦犯法廷」は証拠に基づき、権威ある裁判官が公正な判断をしたものだ。少なくとも当事者はそう主張している。そこまでは認めてもらったわけですね。
e:「天皇(&国家)を犯罪者と断定したい!」という思想プライオリティが幸先にあって、「マイノリティの切り札として登場したのが従軍慰安婦(20050423#p1)」で、罪を認めない相手(天皇&国家)が悪い=我々は常に公平正義というスジ以外考えない
にもかかわらず、実際はe のパフォーマンスになっている。とhizzzさんは認定する。
犯罪があったとすれば、罪を認めない相手が悪いのは当然です。相手がたまたま(天皇&国家)であった場合には、被害者の側が特殊な「反国家」的イデオロギーに染まりきった者 として差別されるべきだ、ということでしょうか。それがhizzzさんのお嫌いな全体主義的イデオロギーなのですが。
f:相手の無謬性を問うなら、自己の無謬性を何度も検証すべきです。
というのは一見もっともらしい意見だ。しかし、法廷で(具体的審理プロセスで)国家を訴えるものを「反国家イデオロギーの所有者」と決めつけるhizzzさんは、国家の無謬性を一貫して擁護している。(おそらく或る程度は無自覚に)
(野原)
hizzzさんは、慰安婦支持者を非国民とみなしているわけではない。そうではなく「我々は常に公平正義」に凝り固まった人たち、と見ている。そのことにより、慰安婦の具体性や多様性を抑圧している結果になっていないかと危惧している。一般的に言ってこのような危惧を抱くことが不要かというとそんなことはなく、逆にそういう問題意識は常に必要である。hizzzさんの誤りは、「正しくないことはない理屈」によって、運動側にだけ高すぎるハードルを課し、結果的に国家の無謬性を一貫して擁護しているのに、そのことに無自覚である点にある。
*1:バンドン小泉発言