削除記事(2009.10.11)

負けるケンカはしない方がよかったのでは。(訂正前)

youtubeのビデオでは9割以上の支持を(おそらく)獲得しながら、わざわざ対抗デモを企画し、1/10程度しか動員できなかった。動員数について下のブロガーの認識が正しいなら、企画としては失敗だったということになるだろう。権力を相手にしたたたかいなら少数でも意思表示することに意味がある、と言える。しかし、民間対民間で、わざわざ相手に満足を与えるような企画をしてしまったのは愚かと評価される。問題はそうであってもどうしても行うべき他の要因があったかどうかだが、そんなものはなかったと思う。

6.左翼の反対派、可哀想なくらい参加者が少ない。

たぶん、在特会(300人くらい?)の10分の一程度(30名程度?)。

左翼の反対派より警備していた警官の方が多かったかも知れない。 

それに、正直、何を主張したいのか分かり難い感じ。

あれでは歩行者に何も伝わらなかっただろうな。

7.左翼団体の参加者、全共闘崩れというか…運動家の成れの果て?みたいな50-60代のオジサンばかり。

服装も、ちょっとヤバそう。

正直、あれじゃ、逆効果だろう…

拡声器で言ってる内容は、在特会の方が酷いが、見た目では、左翼団体より在特会の方が相当マシ。

心は錦、ってことなのかも知れないけど、あれじゃ駄目だろうなぁ…

何か伝えたいなら、服装も含めて戦略を練ったほうが良いのでは?という印象。

 うーん、服装についてですが世間の人はこういう風にみているのか。私も服でも買おうか。

(10/11記)

削除報告

id:mujigeと言う人が、へんなところで何かいってきました。

http://teri.2ch.net/korea/kako/986/986434444.html HANBoardについて考える PART12 投稿日: 2001/04/05(木) ~2001/05/21(月)からの

興味深いところをいくつもコピペしてtwitter発言しましたが、そのうちの二つをとりあえず削除してみました。

以下は資料です。

noharra 野原燐

413なんで「米津篤八」氏の名前が伏字なんですか?あの人が日本人一般の感覚からして異常な意見の持ち主であることは疑いのない事実なのだし、彼に対する皆さんの意見はまっとうなもの(彼が基地外じみた反論をするかは別として)なのだから、伏字にすることなく、堂々としていればよいのでは?

4 Dec

http://twitter.com/#!/noharra/status/10851380176621569

noharra 野原燐

435 むかし、ハンボードでキム・ググンさんが初登場して北朝鮮関連で重要な提言をしたことがありました。そのとき、米吉が本筋じゃないところで揚げ足を取って、議論を逸らし、ググンさんを消耗させましたね。ああいう奴を野放しにしておいて良いはずがない。

4 Dec

http://twitter.com/#!/noharra/status/10855611243692033

野原燐

追記

id:mujigeと言う人が、へんなところで何かいってきました。

「へんなところ」ってどこかはっきり言ってみろよ、と言いたいですね。(bogus-simotukare)

http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20101204/2346518907#c1291511747

です。(12月6日 7.58追記)

id:mujige発言続き

mujige 2010/12/06 09:00 id:noharra 氏、指摘されて「まずい」と思ったからツイートを削除したんでしょうが(名誉毀損が成立しておかしくないレベルですから)、それをわざわざ自分のブログに転載って、やってることが理解不能です。ブログが公的な表現物だということが分からないのでしょうか。

mujigeさんへ。

http://teri.2ch.net/korea/kako/986/986434444.html HANBoardについて考える PART12 投稿日: 2001/04/05(木) ~2001/05/21(月)

には、上記以外にも、米津篤八さん? に対する言及がたくさんあります。

ここのコメント欄あるいはどこかのブログで反論されたら如何でしょうか?

メモ:ストライサンド効果

ストライサンド効果:インターネットでは、理由なく情報が消されると余計広がること。(バーブラ・ストライサンドが痛い目を見たことに由来)

17 minutes ago

ストレイサンドかと思ってた。

id:mujigeさんへの質問

@mujigedari あらためてお聞きしますが、あなたは何がしたいの? 私にブログから削除せよ、との明示的要請がまだないのはなぜ?

posted at 12/7 20:30:02

HANBoardについて考える PART12 抄

シモツカレ氏が(http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20111225#c1325285499 )

何か言っているので、原型を

http://twilog.org/noharra/date-101204 から復旧してみた。(2012.1.3)

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/korea/986434444/ ← 元サイトはまだ読める。

395名無しさん@ハングルいっぱい 投稿日: 2001/04/27(金) 「当然教育内容も変わる」と言いつつ、変ってこなかったのが朝鮮学校 なんじゃないですか。教育内容が変われば、一条校並どころか一条校そのもの でしょう? http://bit.ly/h0tkux

「399 経営が成り立つかどうかは別にして、オウムがきちんと文部省の指導要領にしたがった授業をして、その上で、オウムの思想信条を教える授業を加えたような学校をつくったとしたら、一条校の扱いを受けることになるでしょう。恐ろしいことですが。」同サイトの呟きより。

「399 思想信条については、むしろそれが原因で、許可されたりされなかったりすることはないように思います。」が下に書いた文につながる。  朝高校は1条校になろうと思えば十分なれた、ただ金正日崇拝教育を捨てさえすれば、ということが読み取れるように思う。が呟きなので不正確。

408 教育内容が変わる:CASE1-独自のカリキュラム(現状に近い)だが政治思想的な内容は排除し、授業は韓朝鮮語。 C2-日本学校のカリキュラムに依拠しながら、民族科目は自前の教科書(検定済)をつかった韓朝鮮語の授業。 C3-日本学校の教科書を使うが副読本は自前のものを使う。

413なんで「米津篤八」氏の名前が伏字なんですか?あの人が日本人一般の感覚からして異常な意見の持ち主であることは疑いのない事実なのだし、彼に対する皆さんの意見はまっとうなもの(彼が基地外じみた反論をするかは別として)なのだから、伏字にすることなく、堂々としていればよいのでは?

「426 朝鮮学校が一条校として認定されないのは、朝鮮学校が思想教育をしているからではなくて、朝鮮学校が文部省の教育要領に従った教育をしていないからです。 しかしながら、日本政府も国民感情も、朝鮮学校における思想教育を問題にしているのが実情かと思います。」同下

戦略的には2つあって、基本カリキュラムを全く文部省に沿う形で作り、一条校になって残りの時間で、思想教育なり民族教育なり朝鮮語教育なりを貫く方式が一つ。 もう一つは、全く思想教育を取り除き、民族教育や朝鮮語教育のみを基本にしたカリキュラムで、文部省から妥協を引き出すこと。→

→このためには、情報開示は絶対必要な条件となるでしょう。」 以上2ちゃん426番の意見。 基本カリキュラムを文部省ががちがちに固めている現状は良くないのでかえてもらって、金正日崇拝教育をやめて1条校になればよいだけの話です。ただ政治的力を持っている総連が学生より金正日が好きなだけ

435 むかし、ハンボードでキム・ググンさんが初登場して北朝鮮関連で重要な提言をしたことがありました。そのとき、米吉が本筋じゃないところで揚げ足を取って、議論を逸らし、ググンさんを消耗させましたね。ああいう奴を野放しにしておいて良いはずがない。

697すでに1962年、全貌社より、「楽園の夢破れて」という北の実体を正確につかんだルポが、出版されたのだそうです。著者の関貴星氏は、日本人の養子となり、日本国籍を持っていた在日朝鮮人で、自ら北へ帰国の意志があったため、日朝協会施設団に加わって、あらかじめ北を視察なさったのだ。

701 67年頃にも、「北より南へ」という北から、漁船を奪って、韓国に亡命してきた人が、手記を発表し、民団が、日本語に翻訳し、出版した事がありました。当時、父が、民団の役員だったもので、うちの家にも一冊有り読むように言われ、通読しましたが、どうも、信じる気になれなかったものです。

以上。http://teri.2ch.net/korea/kako/986/986434444.html HANBoardについて考える PART12 投稿日: 2001/04/05(木) ~2001/05/21(月)からのコピーです。

在日問題に興味を持つ日本人と在日との議論の蓄積は、朝鮮総連の不利益になる。まあそうだろうね。 無償化排除反対原理主義者は、過去の議論を何も知らない。

「削除記事:唐吉田氏は送還」

艾未未氏 RT;@liuweilawyers: 16日、陳光誠のために集まった唐吉田、江天勇、滕彪は警察に連行されたが、5日午前、唐氏は東北の郷里に送還された。他の江氏と唐氏については消息不明。RT @aiww :

RT @liuweilawyers: 2011年2月16日为陈光诚聚餐后,唐吉田、江天勇、滕彪先后被北京市公安局带走。3月5日上午,唐吉田已经被北京市局送回东北老家。江天勇和滕彪至今没有任何的消息。

posted at 3月8日10:07:39

(2011.3.8追記)

削除元記事

twitter の下記記事を10月12日19時30分ごろ削除しました。 

http://twitter.com/#!/noharra/status/123898355607805952

@Hideo_Ogura ネットを利用した誹謗中傷については、被害者には「裁判制度を通じた救済」を受けさせないということですね。>あなたね、公開された発言をなめてませんか? 私はそんなことを言っていませんよ。議論のルール違反ですね。あなたの信用は下がった。posted at 10月12日 08:10:44

必死に「市民投票運動する」女性たちを見て(訂正前)

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20120107#p1 を訂正しました。訂正前分は下記のとおり。

必死に「市民投票運動する」女性たちを見て

石に彫りつけるほどの、祈りをこめて、言葉を彫りつけよ。

さて、康有為は、中国の人心が十分覚醒していないという現状認識を論拠として、「革命すれば内乱を引き起こす」と言った。*1

これに類似の論理は現在でも、よく見ることができるものだ。

韓寒の、中国人の民度論がそうだ。(私は韓寒の根拠に同意したい気持ちもある。ポーランド以西はともかくロシア以東では89年の変革は下部民衆にマイナスをもたらしたのではないだろうか。その原因は日本と共通する「民主主義の弱さ」なのか?)*2

また現在、大阪市と東京都で「市民投票運動」が展開されている。*3現在最初のハードルを越えられるかどうかの瀬戸際である。今までの活動家はほとんどこの運動に冷笑的である。曰く「市民投票運動主催者の今井某の思想はこういう欠点がある。彼は活動家としてこういう欠点がある。また今の時点で、市民投票して負けたらどうする!!それは反原発運動の敗北を絶対的に確認することになる。でもって現在どちらかというと負けるのではないかと私は思っている。したがって「市民投票運動」には加担しない。」などなど。

彼が守ろうとしているものが、自分の内側の「真理」、自分は正しいという信念(しかも一つの投票結果で毀損されてしまう程度に脆弱な)でしかないことは明白だ。

私も実は「市民投票運動」に積極的に賛同したものではない。「脱原発」よりも「経済産業省の責任追及」が先に議論されるべきだと思っている。ただし311から十ヶ月、「脱原発(反原発)」運動は、今までどおりごくごく少数派の運動に閉じ込められてしまっている。一方、小さい子供を抱えた「母親」などを中心にした、新しい形の必死なアクティヴィストたちが生まれている。「ごくごく少数派の運動」から脱却するためには彼女たちに注目しそれを育てようとうする立場に立つべきだと考える。(育てようとうする立場、がエリート主義だが、それについては後から考える。)私は活動家だとは言えないだろう。ただ強く訴えたいことがある。それは、「橋下氏による君が代の強制」反対である。それが何であれ、「ごくごく少数派の運動」にしか発展しない日本史の現在があるように思う。そのように考え彼女たちに注目しているのだ。

大阪市民投票が(直接請求に必要な署名は有権者数の50分の1で大阪市では4万2670人分の署名が必要となる。)その数の著名を獲得したら、橋下氏にクリティカルな問いを突きつけることになる。形式上は市議会であるが今の現状では橋下氏が発言すればそのとおりになる。つまり4万2670人という民意をどう評価するか?という問いが突きつけられるのだ。橋下氏の権威は、「民意」というものを自分だけが独占的排他的に代表(表象代行)しているということを公言しそれが承認されることに根拠を置いている。したがって彼は別の実体をもつ「民意」の登場を激しく警戒している。市民投票の依頼が来ても協力するなと維新の会関係者に命令したことをもってそれは分かる。仮に通れば、彼は「脱原発の民意」はすでに私が代表(表象代行)しえているのだから、改めて投票は必要ないと言うだろう。私たちは「橋下=民意」という彼が勝ち取った等式を毀損するために全力を傾けても良いのではないだろうか。

運動とは、敵と私に同時にクリティカルな問いを突きつける、そうしたものである時本質的だ。

章炳麟は康有為の愚民観を批判して、民智は「ただ革命によって開く」と主張し、人民の自己発展の可能性に期待をかけて、革命の道をきりひらこうとした。*4

今年辛亥革命百周年だったが、辛亥革命研究家たちはみな異口同音に「革命いまだ成らず」と言っている。平均地権という万人の生存権を目指す孫文の思想とはあまりにもかけ離れた中国の現状は認めざるを得ない。韓寒の認識も同じだろう。

したがって、「何かを獲得するものとしての革命」への幻滅が広がっていることは認めざるを得ない。

そうではなく、章炳麟とともに私がここで言っても良いかもしれないことは、「アクティヴィズム(活動)によってわたしたちは自己発展の可能性を生きる」ことができるのだということだ。「将来に何かを獲得するものとしての革命」ではなく「自己閉塞を打ち破り連帯を生み出していく楽しさとしての革命」である。

アントニオ・ネグリ

これに関連しているであろうネグリの言葉を、子安氏が引用してくれているので孫引きしたい。

「確信しているのは、大草原に火を放つような、そういう「火」が世界各地に存在しているということです。」

https://twitter.com/#!/Nobukuni_Koyasu/status/154744236280000513

(1/8転記)

*1:p256 近藤邦康『中国近代の思想家』岩波1985年

*2:韓寒は鋭い風刺エッセイで中国で人気の小説家・コラムニスト。1982年生。年末に3つのコラムを書いて議論を巻き起こした。http://kinbricksnow.com/archives/51764907.html など参照

*3:例えば→http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120106/20120106018.html

*4:p257 同上