terutell 『azamikoさんのブログに投稿したのですが、反映されないので、こちらに再投稿します。
azamikoさん、はじめまして。noharraさんのブログから来ました。
まるで2ちゃんねるみたいなコメントがたくさんありますね。
azamikoさんへの批判的コメントのなかで、気になるのは、おまえは少数派だ、ということを言い募るものです。
これまでしばしば、そういう態度を相手への批判非難に使う意見を、Yahooの掲示板でも、ブログでも、見てきました。おまえは少数派だ、サヨクだ、プロ市民だ、わたしは世間の多数派だ、良識派だ、常識がある。
この図式化にのっとって、相手を批判することに疑問を抱かない。
多数派であることにあぐらをかく。
こういう批判非難のしかたは、民主的だと思いません。信用できません。多数派であることが正しいことの証明にはならないのに、数をたよって相手をおとしめ黙らせようとする。そのことに自分で気がついていない。今のブログや掲示板に蔓延するサヨクたたきの大部分は、自分達は論理的で正しくて常識があるというだけならまだいいのですが、たいてい多数派だと主張する、そこに卑怯さ、醜さを感じます。』
(野原燐)
terutellさん コメントありがとうございます。
いつぞやは大変失礼いたしました。(911の直後のことです)
azamikoさんの方も沈静化しつつあるようでまずは良かった!
今後ともよろしく。