命の問題だとは私は思っていない

http://d.hatena.ne.jp/jinjinjin5/20041030 はてなダイアリー – フラグ、大地に起つ!

上記の日記では[雑記]人質事件 ~撤退派の主張に対する違和感~ が述べられている。

それはテロリストの要求によって国策を変更するということの意味を理解している人がどれくらいいるのかということだ。

「テロリストの要求によって」ではない。「テロリストの要求を契機にして」もう一度国策を考え直せ!と言っているのだ。

一部が形骸化する傾向にあるとはいえ仮にも国民の総意であり、それは民主主義国家にとって最も護るべき理念であることに変わりはない。

「イラク派兵は国民の総意に基づく」

という建前を大事にすべきだ、というのは正論ですね。であれば、小泉氏は「憲法9条、大東亜戦戦争*1の総括の問題からくるイラク戦への疑問」の問題、「大量破壊兵器がなかった」問題、「駐留地が非戦闘地域でなくなったら直ちに軍を返すという覚悟」の問題などをきちんと国民に説明する義務があるがそれは果たされていない。

 香田証生氏の死を見過ごしても次には、自衛隊員の死が待っているだけだ。したがってここは民主主義の大義に目覚め、国民投票(首相へのメール)直接行動(街頭宣伝)などで、「基づかなければならない国民の総意」の再審をしようと呼び掛けているのだ。

『大国への点数稼ぎの為に哀れな若者が見捨てられた』という扱いに終始しており、現在の自分たちを支える民主主義という理念に対する言及は一言も無い。『国家制度とは自分達にとって常に他者である』という彼らの主張の傲慢さに私は怒りを覚えざるをえない。

後半の部分は重要であり当たっている部分がある。*2

ただ、野原は香田証生氏=「哀れな若者」の命が大事とは言っていない。命自体についてはイラク人やパレスチナ人の命も大事だろう。問題は命への回路である。

「フラグ、大地に起つ!」さんにもお聞きしたいが、あなたは、自衛隊イラク派遣の現在に正義があると思うのですか? 

*1:「大東亜の大義」(反帝国主義)にはいくぶんかの理があったと考えるべきではないか、であればブッシュ主義とは絶対相容れないはずだ。

*2:上記に書いたとうり戦後60年間の政権の傲慢がむしろ原因だと思う。だが思想はそんな言い訳をせずに答えるべきであろう。